
年末年始
いよいよクリスマス目前。 明日までオープン時間を1時間延長しております。(am10:30〜pm20:00) ギフトのご用意がこれからという方はぜひ。 それから忘年会前の空き時間にもよかったら(^ ^) あと少しのクリスマス気分に浸りながら温まっていってください。...
2018年12月20日


12月
いよいよ12月。 クリスマスまでのカウントダウンがはじまりました! …と同時に2018年のリミットもあとひと月。 12月は楽しいこともいっぱい、 やらなきゃいけないこともいっぱい。 大人たちはなかなか落ち着く暇もありませんが、...
2018年12月1日


奈良
先日のお休みに奈良へ行ってきました。 鹿と人が仲良く共存している風景、 時間の流れがゆったりでなんとも言えないノスタルジックなムードのある奈良。 とても好きで、ふとしたときに行きたくなる場所です。 とはいえ今回は少し間が空いてしまい久しぶりの奈良。...
2018年11月24日

オランジョビーの骨董市
ここ数日で一気に季節が進んだ印象です。 啓蟄の名の通り虫たちも動き出したようで、昨日の閉店後に店先のグリーンネックレスを中に入れようとしたらちいさな虫も一緒に入ってきてしまいました。 そうだったそうだった、 これからの季節は虫の来店が多くなるので私は紙コップを片手に虫を外に...
2018年3月15日


テレビ
毎週日曜日のお昼に東海テレビで放送されている“スタイルプラス”という番組。 2/18放送の番組内の“わだブラ”というコーナーで、藤が丘がピックアップされる予定なのですが、もしかしたら少しだけOranzovyも映して頂けるかもしれません。...
2018年2月16日


柿
この季節はいろんな方から柿を頂いて常に柿のストックがあるというありがたい毎日です。 サラダに入れたり和え物にしたり。 彩りが綺麗になって甘みが良いアクセントに。 柿は料理にも使えると分かってから改めて魅力を感じています! それから今年もまた、干し柿を作っています。...
2017年12月15日


日曜日は藤が丘マルシェ
いよいよ12月。 明後日12/3(日)は今年最後の藤が丘マルシェです! 毎年12月に開催される冬の藤が丘マルシェ。 各店舗にはクリスマスのアイテムやギフト、冬ならではの温かいフードやドリンクも並んでホリデームードたっぷり。...
2017年12月1日


冬の楽しみ
本格的な冬の始まりを感じるこのごろ。 ホットワインが飲みたくなる季節になりました! 毎年ブログに書いている気がしますが今年も(^ ^) クローブやシナモン、スターアニス、カルダモンなど好みのスパイスとリンゴやオレンジなどのフルーツを入れて。...
2017年11月24日


冬マルシェ
寒くなりました〜! いよいよ冬の気配です。 今年最後の藤が丘マルシェが12月3日の日曜日に開催されます。 今回はまた、新しい店舗も仲間入りしてさらに素敵なマルシェになりそうでとっても楽しみです! Oranzovyは、オーナメントやRiceのカラフルなテーブルウェアなどホリデ...
2017年11月17日


恋人たちのクリスマス
行く先々でクリスマスソングを耳にする季節。 マライアキャリーの恋人たちのクリスマスを聞くと思い出すできごとがあります。 高校2年生のころ。 ちょうど秋から冬に向かう時期の体育の授業で、創作ダンスの期間がありました。 高校生の頃の私といえば、勉強について行けずとても落ちこぼれ...
2017年11月10日